UQモバイルなら3年目以降もお得な仕組みが満載、機種変更でずっと容量(ギガ)2倍

サービス情報

2019年10月1日より、UQモバイルの人気プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」が新しい「スマホプラン」となりましたが、現在UQモバイルをご利用の方は旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の方が多いでしょう。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は複雑なキャンペーン特典により、「2年目から料金が高くなる?」「3年目から毎月のギガが少なくなる?」という不安が残る料金プランです。

新プラン「スマホプラン」ではこの不安が解消され、「ずっと同じ料金」「ずっと同じギガ」しかも「契約の縛りなし!解約違約金なし」というプランです。

この記事では、旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の方の2年目以降・3年目以降の料金やギガを詳しく説明し、永く使ってもお得に使える方法をご紹介していきます。


スマホ代金大幅割引実施中
SIMのみで10,000円キャッシュバック

詳しくはこちら

  1. UQモバイル新プラン「スマホプラン」について
    1. 新プラン「スマホプラン」の特徴
    2. 新プラン「スマホプラン」では3年目からの不安なし!
  2. UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は3年目以降はどうなるの?
    1. UQモバイル(旧プラン)の「3年目以降の心配事」
    2. 新プラン「スマホプラン」は「心配ご無用!」
    3. 旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」はプラン変更しよう!
  3. UQモバイル旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の料金の不安
    1. 3年目以降は料金は高くなるの?
    2. 料金が安くなる仕組み(割引サービス)
    3. ギガと無料通話がおトクになる仕組み「増量オプション」
    4. UQモバイルのお得な仕組みとおトクな期間のまとめ
    5. 3年目以降の心配事
  4. UQモバイル「おしゃべりプラン「ぴったりプラン」は3年目以降もお得なサービス満載
    1. 3年目以降のお得なサービス
    2. UQモバイルの3年目以降のまとめ
  5. 新プラン「スマホプラン」へプラン変更しよう!
    1. 新プラン「スマホプラン」の料金体系
    2. 新プラン「スマホプラン」と旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の比較・検証
    3. 旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から新プラン「スマホプラン」へのプラン変更
    4. 旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」契約者は新プラン「スマホプラン」へプラン変更すべき
  6. UQモバイルのさらにおトクな割引サービス
    1. 家族の複数回線契約でおトクな「UQ家族割」
    2. ポケットWi-Fiとのセット割引「ギガMAX月割」
  7. UQモバイルの実施中キャンペーン
    1. SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック
    2. 複数回線で「UQ家族割」
    3. 春の新入学シーズン「UQ学割」
    4. ポケットWiFi「WiMAX」とのセット割引「ギガMAX月割」
    5. 無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」
    6. UQモバイルのお得なサービスまとめ

UQモバイル新プラン「スマホプラン」について

新プラン「スマホプラン」の特徴

UQモバイルの新料金プラン「スマホプラン」は「ずっと同じ月額料金」「ずっと同じギガ」と、旧プランから比べるととてもシンプルな料金体系になりました。

しかも、「契約期間の縛りなし」「解約違約金なし」と、「契約期間」「契約更新月」を気にすることのないプランです。

スマホプラン
SR
月額基本料金ずっと1,980円ずっと2,980円
高速データ通信容量
(ギガ)
ずっと3GBずっと10GB
余ったギガの繰り越し翌月末まで繰り越して使える
低速通信低速でも300Kbps
(SNS使い放題)
低速でも1Mbps
(動画見放題)
アプリで高速・低速切り替え可能
音声通話20円/30秒
※無料通話は別途オプション
割引サービス2回線目から月額500円割引「UQ家族割」
ポケットWi-Fi(WiMAX2+)とセットで月額300円割引「ギガMAX月割り」
契約形態縛りナシ!違約金ナシ!

新プラン「スマホプラン」では3年目からの不安なし!

新プラン「スマホプラン」はとてもシンプルな料金体系となっており、また気に入らなければいつ解約しても違約金などがありません。

このため、新プラン「スマホプラン」については「2年目以降は損をする?」「3年目以降は?」という不安がありません。

新プラン「スマホプラン」の詳しい情報はこちらの記事を参考にしてみてください。

ここからの記事は旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の方向けの記事となります。

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は3年目以降はどうなるの?

UQモバイル(旧プラン)の「3年目以降の心配事」

UQモバイルの従来プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は複雑な割引特典によって「2年目からは料金が高くなる」「3年目以降はギガが少なくなる」というワナがあります。

そのため、現在「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をお使いの方は、3年目以降をどうすれば「お得に使い続けられるのか?」が心配事となっているでしょう。

新プラン「スマホプラン」は「心配ご無用!」

UQモバイルでは2019年10月1日から新料金プラン「スマホプラン」を導入しました。同時に従来プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は廃止されています。

この新プラン「スマホプラン」は「契約期間の縛りなし」という特徴があります。いつ解約しても違約金が発生しません。

そして、もう一つの特徴として「契約期間によらず、ずっと同じ料金、ずっと同じギガ」というのがあります。

つまり、新プラン「スマホプラン」なら「UQモバイルの3年目以降の心配」は存在しません

旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」はプラン変更しよう!

従来プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の場合、3年目以降をお得に使うためには少し工夫が必要です。

一番お得で簡単なのは「3年目になったら新プランスマホプランへプラン変更する」ということです。

従来プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をお使いの方は、最初の契約更新後(つまり3年目以降)はいつでも「スマホプラン」へプラン変更することができます。

新プラン「スマホプラン」へプラン変更することで、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を使い続けるよりも「料金が安くなる」「毎月使えるギガが増える」というメリットがあります。

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

UQモバイル旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の料金の不安

3年目以降は料金は高くなるの?

UQモバイルの旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」では「月額1,980円から使える!」と広告を打っていました。

「1,980円から」というのが不安ですよね、いったい、いくらで使えるのでしょうか?

UQモバイルの旧プランは「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」は基本料金に無料通話がコミになっているプランで、基本的な料金は以下のようになっています。

費用ぴったりプラン/おしゃべりプラン
SML
月額基本料金3,980円4,980円6,980円
月間データ量2GB6GB14GB
無料通話ぴったりプラン通話料1,200円割引
※30分相当
通話料2,400円割引
※60分相当
通話料3,600円割引
※90分相当
おしゃべりプラン1回5分までの通話が月に何度でも無料
5分超過後の通話料金は20円/30秒
通信速度高速通信時下り最大225Mbps
上り最大25Mbps
低速通信時
データ容量超過後
300Kbps
契約期間2年契約自動更新(違約金9,500円)

これが「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の基本的な料金プランです

これがどうして「月額1,980円から」になるのでしょうか?

UQモバイルの「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」には、この基本料金に対して次の二つのお得な仕組みを提供しています。

  • 料金が安くなる仕組み(割引サービス)
  • ギガと無料通話がお得になる仕組み(増量オプション)

料金が安くなる仕組み(割引サービス)

この基本的な料金プランに対して、UQモバイルは「あの手この手」の割引サービスでおトクに見せています。

イチキュッパ割

まず、新規契約・MNP乗り換えでの契約に対して、最初の1年間は「イチキュッパ割」という月額1,000円の割引を適用してくれます。

auやau系格安SIMからの乗り換えでも適用される特典なので、ほぼすべての方に対して適用されます。

「イチキュッパ割」で1年間1,000円割引

スマトク割

また、同様に新規契約・MNP乗り換えでの契約に対して、最初の2年間は「スマトク割」という月額1,000円の割引を適用してくれます。

こちらも、auやau系格安SIMからの乗り換えでも適用される特典で、ほぼすべての方に対して適用されます。

「イチキュッパ割」と「スマトク割」によって、「1年目は2,000円割引「2年目は1,000円割引」となります。

「イチキュッパ割」「スマトク割」で1年目2,000円割引・2年目1,000円割引

長期利用割引

そして、長期利用者向けの割引サービス「長期利用割引」があります。

「長期利用割引」はすべての方に対して「3年目以降はずっと1,000円割引」という割引サービスです。

「長期利用割引」で3年目以降もずっと1,000円割引

割引サービスのまとめ

この3つの割引サービスをまとめると、UQモバイル「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」の基本料金は以下のようになります。

費用ぴったりプラン/おしゃべりプラン
SML
月額基本料金3,980円4,980円6,980円
割引サービス1年目
  • 「イチキュッパ割」で1,000円割引
  • 「スマトク割」で1,000円割引

合計で毎月2,000円割引

1,980円2,980円4,980円
2年目
  • 「スマトク割」で1,000円割引

合計で毎月1,000円割引

2,980円3,980円5,980円
3年目以降ずっと
  • 「長期利用割引」で1,000円割引

合計で毎月1,000円割引

2,980円3,980円5,980円

このように「イチキュッパ割」「スマトク割」「長期利用割引」を組み合わせると、「毎月1,980円から使える」になってしまうのです。

なお「イチキュッパ割」「スマトク割」「長期利用割引」はほぼすべての契約者に対して適用される割引サービスなので、実質的には上記表の料金が基本料金と考えて良いでしょう。

この割引サービスが、UQモバイルが安くなる仕組みです。

ギガと無料通話がおトクになる仕組み「増量オプション」

UQモバイルは割引サービスで基本料金が安くなる仕組みの他に、毎月のギガや無料通話がおトクになる仕組みもあります。

UQモバイルには「増量オプション」という月額500円のオプションがあります。

毎月使えるギガを1.5倍にしてくれる

このオプションは「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の毎月使えるギガを増量してくれるオプションで、この「増量オプション」を適用すると「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の毎月使えるギガは以下のようになります。

費用ぴったりプラン/おしゃべりプラン
SML
月間基本データ量2GB6GB14GB
増量オプション
(月額500円)
増量分1GB3GB7GB
毎月使えるギガ数3GB9GB21GB

このように「増量オプション」によって、毎月使えるギガ数は1.5倍になります。「おしゃべりプラン(L)」「ぴったりプラン(L)」であれば、7GBものギガを500円で買える、ということになるわけです。

増量オプションで毎月使えるギガが1.5倍

無料通話時間を2倍にしてくれる

さらに「増量オプション」は「ぴったりプラン」の無料通話時間を2倍にしてくれます。

「ぴったりプラン」は毎月の通話料金の合計金額から一定額の割引をしてくれる無料通話があります。「増量オプション」は、この「ぴったりプラン」の通話料割引金額を2倍にしてくれます。

費用ぴったりプラン
SML
通話料金割引額1,200円
(30分相当)
2,400円
(60分相当)
3,600円
(90分相当)
増量オプション
(月額500円)
増額分1,200円2,400円3,600円
毎月の割引額2,400円相当
(60分相当)
4,800円
(120分相当)
7,200円
(180分相当)

このように「増量オプション」によって、「ぴったりプラン」の通話料金割引額は2倍になります(つまり無料通話2倍)。

「ぴったりプラン(L)」であれば、3,600円もの割引額を500円で買えるお得なオプションと言えます。

増量オプションで「ぴったりプラン」の無料通話2倍

増量オプション無料キャンペーン

そして、UQモバイルでは新規契約・MNP契約を対象に、この「増量オプション」を2年間無料とする「増量オプション無料キャンペーン」を実施しています。

もちろん、月額500円のオプション料金は2年間は不要で「ギガ1.5倍、通話料金割引額2倍」になるわけです。

この「増量オプション無料キャンペーン」もauおよびau系格安SIMからのMNPを含むほぼすべての契約者に対して適用される特典です。

増量オプションは2年間無料

3年目以降の増量オプション

「毎月使えるギガ1.5倍」「ぴったりプランの無料通話2倍」のおトクな「増量オプション」ですが、最初の2年間はオプション料金(月額500円)が無料になります。

3年目からは無料期間終了により、月額500円のオプション料金が課金されるので、もし不要であればオプション解除します。

増量オプションは3年間以降は月額500円(不要ならオプション解除)

UQモバイルのお得な仕組みとおトクな期間のまとめ

UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は割引サービスによって基本料金が安くなります。

また「増量オプション無料キャンペーン」によって、毎月使えるギガ1.5倍と通話料金割引額2倍になります。

費用おしゃべりプラン/ぴったりプラン
SML
基本料金3,980円4,980円6,980円
特典1年目
  • イチキュッパ割で1,000円割引
  • スマトク割で1,000円割引
  • 増量オプションでギガ1.5倍、通話料金割引額2倍(※)
2年目
  • スマトク割で1,000円割引
  • 増量オプションでギガ1.5倍、通話料金割引額2倍(※)
3年目以降
  • 長期利用割引で1,000円割引

3年目以降の心配事

このように、UQモバイル「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」は毎月の月額基本料金は2年目以降ずっとかわることはありません

これは、「3年目以降は長期利用割引」が適用されるからです。

一方で、「増量オプション無料キャンペーン」の2年間の特典期間が終わることで、ギガ1.5倍・通話料金割引額2倍の特典が終了してしまいます。

UQモバイルを長期でご利用する場合には、上記2点がポイントとなります。

3年目以降のまとめ

  • 月額料金の心配事
    ⇒ 月額料金は2年目以降ずっと同じ金額
  • ギガと無料通話の心配事
    ⇒ 「増量オプション無料」は2年間で終了(3年目以降は500円/月)
    不要ならオプション解除する

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

UQモバイル「おしゃべりプラン「ぴったりプラン」は3年目以降もお得なサービス満載

3年目以降のお得なサービス

増量オプション

ここまで説明してきたように、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をお得に使うためには「増量オプション」を理解しておくと良いです。

「増量オプション」は「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の毎月の高速データ通信容量(ギガ)を増量してくれ、また「ぴったりプラン」の無料通話時間も増量してくれる、月額500円のオプションです。

「増量オプション」のサービス
SML
高速データ通信容量(ギガ)の増量おしゃべりプラン
ぴったりプラン
1GB3GB7GB
無料通話時間の増量ぴったりプラン30分相当60分相当90分相当
オプション料金1年目・2年目キャンペーンにより無料
3年目以降月額500円

この「増量オプション」は実は非常にお得なオプションなんです。「増量オプション」ではプランLに対して毎月7GBものギガ増量をしてくれます。

UQモバイルは他社格安SIMと比較しても、高速データ通信容量(ギガ)の追加購入が安く設定されており、500MBで500円と非常に安価です。

この、他社と比較しても安い追加購入費用でも通常購入(チャージ)だと500円で500MBのチャージとなるところを、「増量オプション」であれば最少のプランSでも1GB(1,000円相当)、プランLだと7GB(7,000円相当)ものギガ増量をしてくれます。

また、ぴったりプランにおいては無料通話時間も増量してくます。UQモバイルの標準音声通話料金は20円/30秒ですが、最少のプランSでも30分(1,200円相当)、プランLだと90分(3,600円相当)もの増量をしてくれます。

「増量オプション」のお得度は以下のとおり、非常にお得なオプションとなっています。

増量オプションの価格メリット
SML
高速データ通信容量(ギガ)通常チャージ1,000円3,000円7,000円
無料通話通常通話(20円/30秒)1,200円相当2,400円相当3,600円
お得度の合計2,200円相当5,400円相当10,600円

このように、最少(おしゃべりプランS)では1,000円分の増量、最大(ぴったりプランL)では10,600円もの増量を月額500円でやってくれるのが増量オプションです。

「ぴったりプラン(L)」なら10,600円が500円になるのが「増量オプション」

機種変更サービス

このように、月額500円のオプション料金で最大(ぴったりプランL)で10,600円ものギガ・無料通話増量をしてくれるのが「増量オプション」です。

この「増量オプション」は「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の最初の2年間は無料特典が適用されますが、3年目からは別途月額500円の有料となります。

しかし、UQモバイルでは3年目以降もこの「増量オプション」をずっと無料にする仕組みがあります。

それは、UQモバイルの「機種変更サービス」を利用して機種変更をすることです。

UQモバイルではすでにUQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の方を対象として、毎月の端末補てんサービス「マンスリー割」を適用してくれるお得な機種変更サービスを提供しています。

そして、この「機種変更サービス」を利用して機種変更した場合、機種変更した月からさらに24ヶ月間(2年間)の「増量オプション無料」の特典が適用されます。

つまり、UQモバイルの「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」は、2年ごとにUQモバイルの機種変更サービスを使って新しいスマホに変えていくことで、ずっと2年目と同じ料金・サービスで利用し続けることができる仕組みになっています。

UQモバイルの3年目以降のまとめ

つまり、UQモバイルの「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」をずっと3年目以降も使い続ける場合、1年目・2年目と比較して以下のようになります。

おしゃべりプラン・ぴったりプランの毎月のギガ
SML
基本データ容量2GB6GB14GB
1年目増量オプションオプション料金無料
ギガ増量1GB3GB7GB
月額基本料金
オプション料金
1,980円
無料
2,980円
無料
4,980円
無料
毎月使えるギガ3GB9GB21GB
2年目増量オプションオプション料金無料
ギガ増量1GB3GB7GB
月額基本料金
オプション料金
2,980円
無料
3,980円
無料
5,980円
無料
毎月使えるギガ3GB9GB21GB
3年目以降増量オプションオプション料金月額500円(※「機種変更サービス」利用によりさらに24ヶ月間無料)
ギガ増量1GB3GB7GB
月額基本料金
オプション料金
2,980円
500円
3,980円
500円
5,980円
500円
毎月使えるギガ3GB9GB21GB

つまり、UQモバイルの3年目は基本料金的には2年目と同じですが、増量オプションの無料特典が終了することでオプション料金500円が必要になるということです。

そして、UQモバイルの「機種変更サービス」を利用することで、機種変更した月からさらに2年間のオプション料金が無料になります。

  • 「増量オプション」が必要であればオプション料金500円高くなる。
  • 「機種変更サービス」を利用することで、「増量オプション」がさらに24ヶ月間無料となる

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

新プラン「スマホプラン」へプラン変更しよう!

新プラン「スマホプラン」の料金体系

UQモバイルの「スマホプラン」にはプランサイズ「S/M/L」があり、料金プランは以下のようになります。

スマホプラン
SML
月額基本料金ずっと1,980円ずっと2,980円ずっと3,980円
高速データ通信容量
(ギガ)
ずっと3GBずっと9GBずっと14GB
余ったギガの繰り越し翌月末まで繰り越して使える
低速通信低速でも300Kbps(SNS使い放題)
アプリで高速・低速切り替え可能
音声通話20円/30秒
※無料通話は別途オプション
割引サービスUQ家族割
※2回線目から月額500円割引
ギガMAX月割
※ポケットWi-Fi(WiMAX2+)とセットで月額300円割引
契約形態縛りナシ!違約金ナシ!

UQモバイルの新プラン「スマホプラン」は旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」と比べて、非常にシンプルな料金プランとなっています。

縛りナシ!違約金ナシ!

まず、契約期間の縛りナシです。当然、解約時の違約金もナシです。

ずっと同じ料金・同じギガ

そして、月額料金や毎月使えるギガは、いつまでもずっと同じです。旧プランのように「2年目から1,000円高くなる」「3年目から使えるギガが少なくなる」というワナがなくなりました。

無料通話はオプション

新しい「スマホプランでは無料通話はオプションとなりました。

「10分かけ放題(月額700円)」と「通話パック(500円)」から選ぶことができます(もちろん選ばないこともできます)。

「通話パック」は500円のオプション料金で「毎月の通話料金から2,400円を割引」という、差し引き1,9800円オトクなオプションです。

無料通話オプション込みでも安くなった

従来プランの「5分かけ放題」と同じように「10分かけ放題(700円)」をオプション追加しても、スマホプラン(S)で月額2,680円と、従来プランよりも確実に安くなっています。

また「電話はあまり使わない」「毎月3GBで十分」という人は「ずっと1,980円」でUQモバイルの高速回線を使い続けることができるプランです。

新プラン「スマホプラン」と旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の比較・検証

UQモバイルの新料金プラン「スマホプラン」には旧(従来)プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」と同様に「S/M/L」の3つのプランサイズがあります。

まず、新料金プラン「スマホプラン」と旧(従来)プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をざっくり比較してみます。
※旧:「おしゃべりプラン」「ピッタリプラン」、新:スマホプラン

プランSプランMプランL
基本料金1,980円
⇒2年目以降は2,980円
2,980円
⇒2年目以降は3,980円
4,980円
⇒2年目以降は5,980円
ずっと1,980円ずっと2,980円ずっと3,980円
高速データ通信容量
(ギガ)
3GB
⇒3年目以降は2GB
9GB
⇒3年目以降は6GB
21GB
⇒3年目以降は14GB
ずっと3GBずっと9GBずっと14GB
余ったギガの繰り越し翌月末まで繰り越して使える
低速通信低速通信でも300Kbps(SNS使い放題)
アプリで高速通信・低速通信切り替え可能
無料通話5分かけ放題(5分超過後は20円/30秒)
60分相当無料120分相当無料180分相当無料
別途有料オプション
「10分かけ放題」月額700円
「通話パック(60分相当無料)」月額500円
割引サービス2回線目以降は(最大9回線まで)500円/月の「UQ家族割」適用
契約形態2年契約自動更新、違約金9,500円
契約期間の定めナシ、違約金ナシ
スマホ代金
(スマホセット契約の場合)
一括払い・24回分割払い
割引サービス「マンスリー割」適用
一括払い・24回分割払い・36回分割払い
「マンスリー割」廃止

通話・通信サービスとしては良い料金プランだと評価できます。ポイントは以下の通りです。

新料金プランのポイント

  • ずっと同じ料金で、毎月1,000円安くなる
  • ずっと同じギガで3年目以降もお得になる
  • 無料通話は選べるオプションになる
  • 契約期間ナシ!違約金ナシ!

例えば、「音声通話はほとんど使わない」「毎月3GBあれば十分」という人には、ずっと1,980円で使えるのが新料金プラン「スマホプラン」です。

旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から新プラン「スマホプラン」へのプラン変更

UQモバイルの新プラン「スマホプラン」が開始されましたが、旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」でご契約の方は今後もそのままで使い続けることができます。

もちろん「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」で提供されていたオプションの利用や、プラン変更も今まで通りできます。

さらに、旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から新プラン「スマホプラン」へプラン変更することもできますが、この場合は注意点があります。

旧プランから新プランへのプラン変更ルール

  • 一度旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から新プラン「スマホプラン」へプラン変更すると、旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」へ戻すことはできない
  • 旧プランの契約から最初の2年契約が終了していない人はプラン変更時に違約金9,500円が請求される、ただし、UQモバイルの機種変更サービスと同時に新プラン「スマホプラン」へプラン変更する場合には違約金9,500円が免除される。
  • 旧プランの契約から最初の2年契約が終了している人は、いつでも違約金ナシで新プラン「スマホプラン」へプラン変更できる。

旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」契約者は新プラン「スマホプラン」へプラン変更すべき

旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」でご契約の方は、最初の2年契約が終了したあとは新プラン「スマホプラン」へプラン変更するほうがメリットが大きい場合があります。

2年目までと同じギガが使える

旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」では3年目以降はギガが少なくなります。

新プラン「スマホプラン」では基本仕様としてギガが最初から増量されました。

この結果、新プラン「スマホプラン」へプラン変更すれば、旧プランでの3年目以降よりもたくさんのギガが使えるようになります。

月額料金が安くなる

旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」よりも新プラン「スマホプラン」の方が月額料金が1,000円も安くなります。

「おしゃべりプラン」契約者は「スマホプラン」へ変更すべき!

新プラン「スマホプラン」には標準で無料通話がついていないので、無料通話が必要な人は別途オプションをつけることになりますが、新プランの料金が1,000円安くなるのに対して「10分かけ放題」は月額700円なので、これをつけても旧プランより安くなります。

しかも「5分かけ放題」から「10分かけ放題」へと無料通話時間倍増です。

「おしゃべりプラン」契約者は新プラン「スマホプラン」へプラン変更すべきです!同じギガで月額1,000円安くなる、「10分かけ放題」をつけると無料通話時間倍増のうえ、それでも月額300円安くなります!

「ぴったりプラン」契約者は無料通話時間に注意

一方で「ぴったりプラン」ご契約者は、プランのサイズ(S/M/L)に注意です。

「ぴったりプラン」は毎月割引される無料通話金額がプランのサイズによって異なります。3年目以降は(S)で30分相当、(M)で60分相当、(L)で90分相当の無料通話です。

新プラン「スマホプラン」での無料通話「通話パック(月額500円)」は、プランのサイズ(S/M/L)に関わらず「毎月2,400円(60分相当)の通話料金割引」です。

なので、旧プラン「ぴったりプラン」の(S)と(M)のご契約者は新プラン「スマホプラン」への変更がお得!(L)でご利用の方は割引金額が小さくなります(それでも月額料金1,000円やすくなりますが)。

電話を使わない人はもっともお得になる

そして新プラン「スマホプラン」にプラン変更することで、もっともトクをする人は「電話をあまり使わない人」です。

新プラン「スマホプラン」は月額料金が1,000円安くなり無料通話がオプションとなりました。

「そもそも、私、電話はほとんど使わない!」という方は月額1,000円安くなるということです。

「電話使わないし、毎月3ギガ使えれば十分!」という人は、ずっと1,980円ぽっきりで使えるのが新プラン「スマホプラン」です。

新プラン「スマホプラン」へプラン変更しよう!

このように、旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の方、3年目以降は新プラン「スマホプラン」へプラン変更することをお勧めします。

最初の2年契約が終了していればいつでもプラン変更できるうえ、新プラン「スマホプラン」へ変更すればもう縛りを気にしなくてもよくなります。いつでも解約自由!

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

UQモバイルのさらにおトクな割引サービス

家族の複数回線契約でおトクな「UQ家族割」

ネット上の広告には「最安1,480円から使える!」という広告もあります。

これは、最初の1年間が「イチキュッパ割」と「スマトク割」によってプランSだと月額1,980円となることに加え、ひとりまたは家族で複数回線を契約した場合に適用される「UQ家族割」が適用されることで、毎月500円の割引が適用される場合の価格となります。

「UQ家族割」は個人(同一名義)や家族での複数回線契約がある場合に、1回線を親回線、2回線目以降を子回線として登録することで、最大9回線までの子回線に対してずっと「月額500円割引」をしてくれる割引サービスです。

このように、UQモバイル「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」を複数回線契約した場合には、親回線を除き子回線に対してはずっと毎月500円の割引を受けられることで、「最安1,480円から使える」となるわけです。

ポケットWi-Fiとのセット割引「ギガMAX月割」

スマホで動画をたっぷり見る人や、最近では動画配信などをされている人を対象として、使い放題のポケットWi-Fi「WiMAX」が人気です。

WiMAXはUQモバイルを運営している「UQコミュニケーションズ」が運営し、親会社であるau(KDDI)や他社通信事業者(プロバイダー)へ提供しているモバイル通信サービスです。

特徴は「ギガ放題プラン」という、毎月使えるギガに上限のない「使い放題」ができることです。

UQモバイルでは、この人気のポケットWi-Fi「WiMAX」とUQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を一緒に使うことで、毎月300円の割引をしてくれる「ギガMAX月割」という割引サービスを提供しています。

UQモバイルの実施中キャンペーン

SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック

UQモバイルキャッシュバックキャンペーン

UQモバイルでは「SIMのみ契約」を対象にキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

対象プランSIMのみ契約キャッシュバック特典
乗り換え(MNP)新規
スマホプラン(S/R)10,000円3,000円

※「新規契約」とは、UQモバイルで新しい電話番号を発番してもらう契約のことです。

SIMのみ契約で最大10,000円のキャッシュバック、しかも契約から2か月後にはもらえるスピードキャッシュバックです。

複数回線で「UQ家族割」

UQ家族割

UQモバイルではひとりで複数回線や家族みんなでUQモバイルを使う場合に、「UQ家族割」という複数回線割引サービスを提供しています。

最大10回線までの「スマホプラン」および従来プランの「おしゃべりプラン・ぴったりプラン」の契約回線に対して、2回線目以降を毎月500円割引してくれます。

このお得な割引サービスも別途申し込みが必要となるため、複数回線契約の方は申し込んでみてください。

春の新入学シーズン「UQ学割」

UQ学割

毎年の年末から春の新入学シーズンにかけて行われるキャンペーンが「UQ学割」キャンペーンです。

今年も2020年11月20日から2021年5月31日まで実施されます。

年齢が「5才~18才」までの人が申し込むと月額料金が最大1年間1,000円/月の割引となる特典です。

「UQ学割」がお得なのは、「家族でUQモバイルだとさらにお得」という点です。

「UQ家族割」の家族の中に「UQ学割」の対象者がいれば、家族も最大1年間1,000円/月の割引が受けられます。

もちろん「UQ家族割」の割引サービスはそのままで、「UQ学割」の家族向け割引が上乗せさえるお得なキャンペーンです。

ポケットWiFi「WiMAX」とのセット割引「ギガMAX月割」

ギガMAX月割

UQモバイルでは人気のポケットWi-Fi「WiMAX」サービスとのセット割引「ギガMAX月割」を3/1より受付開始します。

UQモバイルの「スマホプラン」とWiMAXの「ギガ放題プラン」をセットで、毎月300円の割引が受けられます。

ポケットWi-Fi「WiMAX」と同時利用される方は、ぜひ申し込んでみてください。

※「UQ家族割」との併用も可能です。

無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」

公衆無線LANサービス「ギガぞう」

UQモバイルでは、無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」を提供しています。

UQモバイルのスマホ以外にタブレットやパソコンでも使えるし、東海道新幹線の中でも使うことができる便利な無料公衆無線LANサービスです。

無料ですがオプション扱いなので、別途申し込みが必要です。

UQモバイルのお得なサービスまとめ

お得なサービスサービス内容
キャッシュバックキャンペーンSIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック
UQ家族割複数回線割引
2回線目以降の回線で毎月500円割引
別途申し込み必要
UQ学割最大1年間月額1,000円割引
「UQ家族割」との併用も可能
家族にも最大1年間月額1,000円の割引
ギガMAX月割UQモバイルとWiMAXのセット割引
毎月300円割引(永年割引)
別途申し込み必要
ギガぞう公衆無線LANサービス(無料サービス)
PC・タブレットなどでも利用可能
東海道新幹線でも利用可能
別途申し込み必要


スマホ代金大幅割引実施中
SIMのみで10,000円キャッシュバック

詳しくはこちら

サービス情報
UQモバイルのおすすめスマホ
人気スマホ「iPhoneSE(第二世代)」
UQモバイル「iPhoneSE(第二世代)」
今なら機種代金18,000円割引
支払方法金額
一括払い23,040円
分割払い24回払い960円/月
36回払い640円/月
コスパ最高のおサイフケータイ「OPPO Reno3 A」
おサイフ・防水・防塵対応
支払方法金額
一括払い10,800円
分割払い24回払い450円/月
36回払い300円/月
日本仕様・AIまかせ「AQUOS sense 3」
おサイフ・防水・防塵対応
支払方法金額
一括払い21,600円
分割払い24回払い900円/月
36回払い600円/月
UQモバイル・ファン!
タイトルとURLをコピーしました