今使っているスマホを使ってUQモバイルへ乗り換える(いわゆる「持込端末」)場合の端末保証サービス「つながる端末保証」サービスが始まりました。
UQモバイルで購入していない、今使っているスマホの万が一の場合に修理・交換をしてくるれサービスです。
UQモバイルでは、このような「持込端末」に対する保証サービス「つながる端末保証」を開始しました。UQモバイルで買ったスマホでなくても、万が一の場合に保険上限までの保証金が出るサービスです。
「つながる端末保証」概要
保証対象は「持込み端末」
まず、「つながる端末保証」はUQモバイルで購入したスマホが対象ではありません。利用者がUQモバイル以外で購入・調達した端末が対象となります。
※UQモバイルで購入したスマホの保証サービスは「端末補償サービス」という別サービスがあります。
毎月500円の保険料を支払うことで、万が一、UQモバイルSIMでご利用の端末が故障した場合、UQモバイルによって修理または交換(リフレッシュ品)してくれます。
保証内容
ご利用端末の破損・全損・水漏れなどのトラブルに対して保証されます。また、メーカー保証期限後(購入1年以降)の自然故障が保証されます。
保証内容は端末により修理か交換か変わってきます。
端末/OS | 端末種別 | 保証内容 |
---|---|---|
Android端末 | SIMフリー端末 | 修理または交換 ※交換の場合はUQモバイルが提供可能な機種となります |
キャリア端末 ・docomo ・au ・SoftBank | ||
iOS端末 iPhone/iPad | SIMフリー端末 | 保証対象外 |
キャリア端末 ・docomo ・au ・SoftBank |
注意すべきは、iOS端末(iPhone/iPad)は保証対象外という点です。
修理または交換に関わる費用は以下の通り。
故障理由 | 費用 |
---|---|
自然故障 物損 ・破損 ・破裂 ・異常電圧 ・水漏れ ・その他急激な外因による偶然の事故により生じた障害 | 修理の場合は無料 交換の場合は交換代金が必要 |
そして「つながる端末保証」は上記の「無料修理」および「交換代金の負担」を提供してくれるサービスです。
交換の場合の交換代金上限は50,000円です。上限金額50,000円を超えた場合の交換代金は実費請求となります。
保証サービス利用時の費用
「つながる端末保証」は月額500円の月額料金で、上記の「無料交換」「上限50,000円の交換費用負担」のサービスを受けることができますが、何度もサービスを受けられるわけではありません。
「修理」「交換」のサービスは年に2回までをサービス提供回数として規定されています。
また、サービス(修理・交換)の利用時には、一定額のサービス利用料金が月額料金以外に発生します。
保証回数 | 保証サービス利用料金 | 修理・交換費用 | |
---|---|---|---|
交換の場合 | 修理の場合 | ||
1回目/年 | 4,000円 | 無料 | 修理・交換費用50,000円までは保証範囲 50,000円を超えた場合は超過分実費 |
2回目/年 | 8,000円 |
- 月額500円、サービス利用時に4,000円または8,000円を支払うことで、50,000円を保証上限額とする修理・交換サービスを受けられる
- 修理・交換が保証上限額(50,000円)を超過した場合、超過分は実費負担
- ただし、サービス利用は毎年2回まで、3回目以降は修理・交換は受けてくれるが全額実費負担
- サービス利用回数は毎年(契約月日)にリセットされる
- 保証対象はAndroid端末のみ(iPhoneは対象外)
保証対象端末
保証対象端末とサービス登録
ご利用のスマホ・タブレットがすべて「つながる端末保証」の保証対象となるわけではありません。
保証サービスを受ける端末には以下の条件2点があります。
- UQモバイルが指定する保証可能端末(保証期間内)であること
- 保証端末としてマイページで登録された端末であること
保証可能端末
まず、UQモバイルが「保証可能端末」として指定している端末でなければなりません。サービス利用をご検討の方は、必ず保証可能端末をご確認ください。
日本国内で入手可能なスマホ・タブレットはほぼ保証可能になっていますが、注意すべきは「保証対応期間」です。
- 「自然故障」の場合、製品発売より36か月以内
- 破損・水没の場合、「つながる端末保証」契約期間
保証端末の登録
「保証可能端末」であっても、UQモバイルのSIMを使って利用している端末がそのまま保証対象となるわけではありません。
UQモバイルのマイページ(会員サイト)から、保証サービスを受ける端末の固有番号(IMEI)を登録しておく必要があります。この登録された端末を「保証端末」といい、保証対象となります。
保証端末の登録は簡単です。
UQモバイルのSIMを使って専用サイトへアクセスし、「登録」するだけです。登録の変更はいつでも何回でも可能です。
保証端末の登録・変更
登録したい端末にUQモバイルの契約SIMを挿して専用サイトへアクセスします。
端末固有番号(IMEI)は自動的に判別されるので、これを確認して「登録」を行います。
つながる端末保証の利用
申込
UQモバイルの「つながる端末保証」は、SIM契約時にのみ加入することができます。
SIM契約の申し込み時に、オプションとして申し込んでください。
保証サービスの免責期間
「つながる端末保証」へ加入すると、すぐに保証サービスを利用できるわけではありません。保証サービス加入の翌月1日より保証が開始されます。
保証可能端末の保証期間と保証登録端末
自然故障の場合の保証は先に述べたように、発売からほぼ3年間に規定されており、保証期間をすぎた端末は保証サービスを受けられません。
一方で、保証登録端末が保証期間を過ぎたからと言って、自動的に保証登録が解除されたり、サービスが自動解約されたりすることはありません。
保証期間と登録端末の管理はご自身で把握して、正しく保証が受けられる端末を登録しておく必要があります。
保証サービスの利用
端末のトラブルが発生した場合、まず購入から1年以内のメーカー保証期間の自然故障である場合にはメーカー保証にて対応します。
メーカー保証範囲以外の場合、UQモバイルの「つながる保証修理受付センター」へ連絡することで、手続きが進みます。
0120-301-883
バックアップは自分でとる
保証サービスは修理にしても交換になっても内部データ(写真など)は破棄されるため、バックアップは自分で取っておく必要があります。
また、おサイフケータイの場合にはデータ移行も必要です。
これら、バックアップ・移行は利用者が行います。
送付
修理受付センターで指定された住所へ、故障端末を送付します。送料は着払いです。
また、代替機ご希望の場合は貸し出しも可能、代替機の利用料は無料ですが、送料は着払いなので利用者負担です。
修理・交換の完了
修理・交換が完了すると、端末が送付されてきます。
着払いで送られてくるため、送料は利用者負担です。なお、代替機を借りている場合は着払いで返送します。
解約
サービスが不要となった場合の解約も簡単です。
UQモバイルのマイページからオプション解約を行うだけです。
UQモバイルの実施中キャンペーン
SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック
UQモバイルでは「SIMのみ契約」を対象にキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
対象プラン | SIMのみ契約キャッシュバック特典 | |
---|---|---|
乗り換え(MNP) | 新規 | |
スマホプラン(S/R) | 10,000円 | 3,000円 |
※「新規契約」とは、UQモバイルで新しい電話番号を発番してもらう契約のことです。
SIMのみ契約で最大10,000円のキャッシュバック、しかも契約から2か月後にはもらえるスピードキャッシュバックです。
複数回線で「UQ家族割」
UQモバイルではひとりで複数回線や家族みんなでUQモバイルを使う場合に、「UQ家族割」という複数回線割引サービスを提供しています。
最大10回線までの「スマホプラン」および従来プランの「おしゃべりプラン・ぴったりプラン」の契約回線に対して、2回線目以降を毎月500円割引してくれます。
このお得な割引サービスも別途申し込みが必要となるため、複数回線契約の方は申し込んでみてください。
春の新入学シーズン「UQ学割」
毎年の年末から春の新入学シーズンにかけて行われるキャンペーンが「UQ学割」キャンペーンです。
今年も2020年11月20日から2021年5月31日まで実施されます。
年齢が「5才~18才」までの人が申し込むと月額料金が最大1年間1,000円/月の割引となる特典です。
「UQ学割」がお得なのは、「家族でUQモバイルだとさらにお得」という点です。
「UQ家族割」の家族の中に「UQ学割」の対象者がいれば、家族も最大1年間1,000円/月の割引が受けられます。
もちろん「UQ家族割」の割引サービスはそのままで、「UQ学割」の家族向け割引が上乗せさえるお得なキャンペーンです。
ポケットWiFi「WiMAX」とのセット割引「ギガMAX月割」
UQモバイルでは人気のポケットWi-Fi「WiMAX」サービスとのセット割引「ギガMAX月割」を3/1より受付開始します。
UQモバイルの「スマホプラン」とWiMAXの「ギガ放題プラン」をセットで、毎月300円の割引が受けられます。
ポケットWi-Fi「WiMAX」と同時利用される方は、ぜひ申し込んでみてください。
※「UQ家族割」との併用も可能です。
無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」
UQモバイルでは、無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」を提供しています。
UQモバイルのスマホ以外にタブレットやパソコンでも使えるし、東海道新幹線の中でも使うことができる便利な無料公衆無線LANサービスです。
無料ですがオプション扱いなので、別途申し込みが必要です。
UQモバイルのお得なサービスまとめ
お得なサービス | サービス内容 |
---|---|
キャッシュバックキャンペーン | SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック |
UQ家族割 | 複数回線割引 2回線目以降の回線で毎月500円割引 別途申し込み必要 |
UQ学割 | 最大1年間月額1,000円割引 「UQ家族割」との併用も可能 家族にも最大1年間月額1,000円の割引 |
ギガMAX月割 | UQモバイルとWiMAXのセット割引 毎月300円割引(永年割引) 別途申し込み必要 |
ギガぞう | 公衆無線LANサービス(無料サービス) PC・タブレットなどでも利用可能 東海道新幹線でも利用可能 別途申し込み必要 |