【2021年春】家族みんなで「UQ学割」最安900円からの大幅割引キャンペーン

UQ学割キャンペーン情報

UQモバイルが春の新入学シーズンに向けた学生向けキャンペーンとして「UQ学割」を実施中です。

契約時点で「5歳以上18歳以下」を対象とした学生向けキャンペーンで、実施期間は2020年11月20日からです。

現時点での終了日は「別途ご案内」と記載していますが、毎年恒例なのでおそらく2021年5月末くらいまででしょう。

このキャンペーン、契約時点で5歳~18歳であれば対象となるキャンペーンですが、実はUQモバイルを長く使う場合、非常にお得なキャンペーンになっています。

この記事では、「UQ学割」のキャンペーン内容について詳しく説明しています。


スマホ代金大幅割引実施中
SIMのみで10,000円キャッシュバック

詳しくはこちら

「UQ学割」キャンペーン概要

「UQ学割(学生)」と「UQ学割(家族)」

「UQ学割」は一定期間の月額料金が大幅に割引される、ちょっと複雑なキャンペーンです。

キャンペーン対象となる学生(5~18歳)に適用される「UQ学割(学生)」と、その家族に適用される「UQ学割(家族)」として表記しています。

「UQ学割(学生)」の特典と条件

まず「UQ学割(学生)」はUQモバイル「スマホプラン」の契約者・利用者が5歳から18歳である場合に適用されます。

「学生」という身分は関係なく、契約時の年齢が5歳から18歳であることが年齢条件となります。

また、契約回線はUQモバイルの主力料金プラン「スマホプラン(S/R)」です。

「UQ学割(学生)」の特典

「UQ学割(学生)」が適用されると、以下の割引が適用されます。

契約プラン割引額割引期間割引総額
UQ学割(学生)スマホプラン(S)580円/月8か月間4,640円
スマホプラン(R)1,000円/月12か月間12,000円

このように、スマホプラン(S)で総額4,640円の割引、スマホプラン(R)で総額12,000円もの割引となります。

この「UQ学割(学生)」が適用されると、スマホプランの1年間の利用料金は以下のようになります。

スマホプラン
SR
月額基本料金1,980円/月2,980円/月
月間データ容量3GB/月10GB/月
1年間総額23,760円35,760円
UQ学割(学生)
適用時
割引-580円/月-1,000円/月
割引期間8か月間12か月間
割引総額-4,640円-12,000円
1年間総額19,120円23,760円

家族にも大幅割引「UQ学割(家族)」

そして、この大幅な割引が学生の回線だけでなく家族(親)の回線にも適用される仕組みが「UQ学割(家族)」です。

特定の条件を満たすことで学生の親・兄弟・家族などの複数回線にも月額割引が適用されます。

「UQ学割(家族)」の特典

「UQ学割(家族)」が適用されると、学生の家族の回線にも以下の割引が適用されます。

契約プラン割引額割引期間割引総額
UQ学割(家族)スマホプラン(S)580円/月8か月間4,640円
スマホプラン(R)1,000円/月12か月間12,000円

つまり、割引額は「UQ学割(学生)」と同じ大幅割引です。

そしてこの「UQ学割(家族)」が適用されると、スマホプランの1年間の利用料金は以下のようになります。

スマホプラン
SR
月額基本料金1,980円/月2,980円/月
月間データ容量3GB/月10GB/月
1年間総額23,760円35,760円
UQ学割(学生)
適用時
割引-580円/月-1,000円/月
割引期間8か月間12か月間
割引総額-4,640円-12,000円
1年間総額19,120円23,760円

これも「UQ学割(学生)」と同じ月額割引・年間料金となります。

割引額はスマホプラン(S)とスマホプラン(R)で異なりますが、学生の契約プランではなく家族それぞれの契約プランによって割引が適用されます。

「UQ学割(家族)」の適用条件

そしてこの家族全員の複数回線で大幅割引が適用される「UQ学割(家族)」の適用条件があります。

UQモバイルには複数回線契約時の割引サービスとして「UQ家族割」という仕組みがあります。

家族で複数回線の契約がある場合、代表回線を親回線として登録し2回線目以降を子回線として登録することで、2回線目以降の回線に対して月額500円の割引を適用してくれます。

この「UQ家族割」を適用してもらうために、上記にように親回線・子回線をまとめる仕組みが「UQ家族割グループ」です。

この「UQ家族割グループ」は別途UQモバイルで手続き(電話・ウェブ)することで「UQ家族割グループ」を作成することができます。

そして、この「UQ家族割グループ」の中に「UQ学割(学生)」適用回線がある場合には、その他の回線に「UQ学割(家族)」が適用される仕組みになっています。

「UQ家族割」でさらにお得に

「UQ家族割グループ」に登録された家族複数回線契約には、2回線目以降に月額500円の割引をしてくれます。

また「UQ家族割グループ」の中に「UQ学割(学生)」の回線が存在する場合には、その他の回線(家族の回線)に「UQ学割(家族)」が適用されます。

つまり、「UQ家族割」と「UQ学割」は併用可能、その場合の割引は以下のようになります。

スマホプラン
SR
月額基本料金1,980円/月2,980円/月
月間データ容量3GB/月10GB/月
1年間総額23,760円35,760円
UQ学割(学生)
適用時
割引-580円/月-1,000円/月
割引期間8か月間12か月間
割引総額-4,640円-12,000円
UQ家族割
適用時
割引-500円/月
割引期間ずっと(永年割引)

このように、家族で複数回線契約があれば「スマホプラン(S)」なら最大1,080円(580円+500円)の割引となり月額900円で使える仕組みのキャンペーンです。

割引適用期間の注意点

UQモバイルの月額料金は、利用開始月(初月)は利用開始日からの日割り計算となります。

このため、「UQ学割」は利用開始の翌月分料金から割引適用となります(利用開始月は標準月額の日割り計算)。

そして、割引期間は「スマホプラン(S)なら8か月間」「スマホプラン(R)なら12か月間」となります。

また「UQ家族割」は「UQ家族割グループ」に属している限り(複数回線契約が続く限り)ずっと永年割引となります。

「UQ学割」の対象プランは「スマホプラン(S/R)」

UQモバイルの主力料金プランは2019年10月より提供される「スマホプラン(S/R)」です。

2019年10月以前の主力プランだった「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」をご利用の方も多いと思います。

「UQ学割(学生/家族)」の適用対象となる料金プランは「スマホプラン(S/R)」です。

一方で「UQ家族割」の割引適用料金プランは「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の混在が可能になっています。

しかし、今回の「UQ家族割」と「UQ学割」の併用が可能な条件は「家族のプランもスマホプラン(S/R)」であることです。

現在、旧プランである「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「スマホプラン」の混在でUQ家族割の適用を受けている場合でも、「スマホプラン(S/R)」の回線のみが「UQ学割(家族)」の適用対象となる点に注意してください。

UQ学割のまとめ

以上、ここまでに説明してきた内容を「特典まとめ」と「注意点」にわけてまとめます。

まとめに「??」という場合には、もう一度戻って読み返してみてください。

お得な特典のまとめ

「UQ学割」のお得な特典をまとめると以下のようになります。

  • 回線契約時に契約者・利用者が5歳~18歳の場合に「UQ学割(学生)」適用
  • 「UQ家族割グループ」内に「UQ学割(学生)」の適用回線があるなら、家族にも「UQ学割(家族)」適用
  • 「UQ家族割グループ」に適用される割引サービス「UQ家族割(月額500円)」も併用可能

この結果、「UQ学割」が適用される場合の「スマホプラン」は以下のようになります。

スマホプラン
SR
月額基本料金1,980円/月2,980円/月
月間データ容量3GB/月10GB/月
1年間総額23,760円35,760円
UQ学割(学生)
適用時
割引-580円/月-1,000円/月
割引期間8か月間12か月間
割引総額-4,640円-12,000円
UQ家族割
適用時
割引-500円/月
割引期間ずっと(永年割引)

特典適用のための注意点まとめ

また、特典適用のための注意点は以下のようになります。

  • キャンペーン期間中の学生の申込で「UQ学割(学生)」適用
  • キャンペーン期間中までの「UQ家族割グループ」登録で家族にも「UQ学割(家族)」適用
  • 「UQ学割(学生/家族)」の割引対象は「スマホプラン」のみ
キャンペーン期間

「UQ学割」のキャンペーン期間は2020年11月20日~終了日未定、となっており「終了日は別途ご案内」となっています。

毎年恒例のキャンペーンなので、おそらく2021年5月末までだと思いますが、正式な終了日がアナウンスされ次第更新いたします。

キャンペーン期間中までの「UQ家族割グループ」登録

そして、「UQ学割(家族)」の割引適用を受けるためには、キャンペーン終了日までに「UQ家族割グループ」登録が必要となります。

※「UQ学割(学生)」は利用開始翌月から適用されますが、「UQ学割(家族)」は「UQ家族割グループ」登録翌月からの適用となります。

キャンペーン終了日までに「UQ家族割グループ」が登録されない場合には「UQ学割(家族)」は適用されません。

また、すでにUQモバイルを複数回線ご利用の方で「UQ家族割グループ」を登録している場合には、キャンペーン期間中に契約した「UQ学割(学生)」の回線を「UQ家族割グループ」に追加登録してください。

「UQ学割(家族)」の割引対象は「スマホプラン」のみ

すでに「UQ家族割グループ」を登録済で「UQ家族割」の適用を受けている場合でも、「UQ学割(家族)」の適用はスマホプランのみとなります。

「UQ家族割」はスマホプランに加えて旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の混在でも割引適用されますが、「UQ学割(家族)」はその中の「スマホプラン」契約の回線のみが割引適用となります。

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

「UQ学割(学生)」の申し込み

年齢基準と対象となる契約

「UQ学割(学生)」(UQ学割の学生本人)の申込時注意点を詳しく説明していきます。

まず、「UQ学割(学生)」の特典対象は「契約申し込み時点で5歳から18歳」と規定されており、学生(高校生・大学生)などの身分は問われません

また、契約時の契約者・利用者の個人情報として入力される「生年月日」により自動的に適用対象・対象外を判断するので、別途「UQ学生への申込」は不要です。

小学生は契約者になれない

「UQ学割(学生)」の適用年齢は「5歳から18歳」ですが、UQモバイルでは小学生の契約はできません。

小学生がUQモバイルを契約する場合には「契約者は保護者」「利用者が小学生」という契約になります。

また、この場合には公式オンラインショップからの契約はできず、保護者同伴で「UQモバイルショップ(実店舗)」でのみ契約が可能です。

中学生以上では公式オンラインショップで学生名義での契約が可能です。

契約の種類

「UQ学割(学生)」の対象となる契約は以下の条件があります。

  • スマホプランへの新規契約(新規またはMNP)
  • スマホプランご利用の学生の機種変更
  • スマホプランへのプラン変更

スマホプランへの新規契約・MNP契約

まず、契約形態としてはスマホプラン(S/R)への新規契約となります。

新規(新しい電話番号の発番)による契約でも、MNP(現在お使いの電話番号での乗換)でも適用対象となります。

また、MNPの場合にはauからの乗換であっても適用対象です。

スマホプランご利用の学生の機種変更

すでに「5歳から18歳の学生」がUQモバイル「スマホプラン」をご利用の場合でも、キャンペーン期間中に機種変更すれば「UQ学割(学生)」の特典対象となります。

この場合の機種変更とはUQモバイルが公式オンラインショップで販売しているスマホを購入(機種変更)してもかまわないし、お手持ちのSIMフリースマホがあれば現在お使いのスマホと新しいSIMフリースマホを実店舗へ持ち込んで機種変更登録(SIMカードの再発行)してもらうことで、機種変更となります。

なお、この場合はスマホ購入代金(スマホを新規購入の場合)およびSIMカード発行手数料(3,000円)が必要となります。

スマホプランへのプラン変更

すでに「5歳から18歳の学生」がUQモバイル「スマホプラン」以外をご利用の場合でも、キャンペーン期間中にスマホプランへプラン変更すれば「UQ学割(学生)」の特典対象となります。

たとえば旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」などをご利用の場合は、スマホプランへプラン変更すれば「UQ学割(学生)」の特典対象となります。

なお、「スマホプラン」をご利用の場合にプランサイズ変更(SからRへ、など)のスマホプラン間のプラン変更は特典対象外です。

申込の方法

UQモバイルの申し込みは公式オンラインショップでの申し込みと実店舗(UQモバイルショップ)での申し込みができます。

ただし、契約者・利用者が小学生以下の場合には実店舗でのみ保護者同伴での契約ができます。

中学生以上であれば公式オンラインショップでの契約ができます。

「UQ学割」の申込は不要

UQモバイル公式オンラインショップで契約申し込みする場合には、別途「UQ学割」の申込をする必要はありません。

契約者・利用者として登録する個人情報の「生年月日」より年齢を自動計算し、「UQ学割」適用範囲の年齢であれば自動的に「UQ学割」が適用されます。

学生を「利用者」として登録することも可能

UQモバイルの契約には「契約者」と「利用者」があります。

「契約者」とは回線契約に対して契約責任を負う人を指します。

「利用者」とは「契約者」の管理監督のもとでUQモバイルを利用する人を指します。

未成年の場合、イメージとしては「契約者=保護者」「利用者=未成年の学生」となりますが、前述の通り中学生以上であれば「契約者=未成年」でもかまいません。

将来的(大学生や社会人になって)に電話番号をそのままで継続利用させる予定があれば「契約者=未成年」での登録となります。

なお、「契約者=未成年」であっても月額料金は保護者名義のクレジットカード、という登録もできます。

別途「最大10,000円キャッシュバック」の特典も併用可能

UQモバイルでは「SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック」のキャンペーンも実施中です。

スマホ購入を伴わない「SIMのみ(通信サービスのみ)」での契約の場合にキャッシュバックが受け取れます。

キャッシュバック額は以下のようになります。

契約プランSIMのみ契約スマホセット契約
他社からの
乗換(MNP)
新規
電話番号発番
スマホプラン(S)10,000円3,000円対象外
スマホプラン(R)

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

「UQ学割(家族)」の申込・適用手順

「UQ学割(家族)」の適用条件

「UQ学割(学生)」の契約回線がある場合、その家族にも「UQ学割(家族)」を適用してもらうための条件は以下の2点です。

  • 家族の中に「UQ学割(学生)」の契約回線がある
  • 「UQ家族割グループ」へ登録している

新規契約・プラン変更も特典対象

家族の中に「UQ学割(学生)」の適用回線があれば、「UQ家族割グループ」に登録することで家族の契約回線(スマホプラン)も「UQ学割(家族)」の適用が受けられます。

キャンペーン期間中に契約した家族の回線も対象となるし、キャンペーン期間前から利用している家族の回線も対象となります。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から「スマホプラン」へのプラン変更

また、旧プラン「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から「スマホプラン」へプラン変更することで、「UQ学割(家族)」の対象とすることもできます。

ただし、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」から「スマホプラン」へプラン変更する場合には違約金(9,500円)が発生する場合があります。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を契約からすでに2年以上ご利用であれば違約金なしで「スマホプラン」へプラン変更することができます。

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の利用がまだ2年以内(24か月以内)の場合には、スマホプランへのプラン変更にはプラン解除料9,500円が請求されます。

「UQ家族割グループ」への登録

UQモバイルでは家族で複数回線契約がある場合に「UQ家族割グループ」を登録することで「UQ家族割」という月額500円の割引を受けることができます。

そして「UQ家族割グループ」の中に「UQ学割(学生)」の回線がある場合には、その「UQ家族割グループ」内の他の回線にも「UQ学割(家族)」が適用される仕組みです。

よって、「UQ学割(学生)」の回線契約が終了したら、キャンペーン期間内に家族の回線を「UQ家族割グループ」に登録する必要があります。

すでに「UQ家族割」の適用を受けている場合にはその「UQ家族割グループ」に「UQ学割(学生)」の回線を追加登録します。

「UQ家族割グループ」の登録は簡単で、電話で申し込む方法とウェブから申し込む方法があります。

ですが、簡単なのは「UQお客様センター」で電話して必要情報を伝えて「UQ家族割グループ」を作ってもらう方法です。

UQお客様センター0120-929-818
※9:00~21:00 年中無休

電話するときに「UQ家族割グループ」として登録したい回線すべての「電話番号とネットワーク暗証番号(4桁数字)」が必要です。

縛りナシの新プラン「スマホプラン」

UQモバイルを申し込む

SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック

UQモバイルの実施中キャンペーン

SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック

UQモバイルキャッシュバックキャンペーン

UQモバイルでは「SIMのみ契約」を対象にキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

対象プランSIMのみ契約キャッシュバック特典
乗り換え(MNP)新規
スマホプラン(S/R)10,000円3,000円

※「新規契約」とは、UQモバイルで新しい電話番号を発番してもらう契約のことです。

SIMのみ契約で最大10,000円のキャッシュバック、しかも契約から2か月後にはもらえるスピードキャッシュバックです。

複数回線で「UQ家族割」

UQ家族割

UQモバイルではひとりで複数回線や家族みんなでUQモバイルを使う場合に、「UQ家族割」という複数回線割引サービスを提供しています。

最大10回線までの「スマホプラン」および従来プランの「おしゃべりプラン・ぴったりプラン」の契約回線に対して、2回線目以降を毎月500円割引してくれます。

このお得な割引サービスも別途申し込みが必要となるため、複数回線契約の方は申し込んでみてください。

春の新入学シーズン「UQ学割」

UQ学割

毎年の年末から春の新入学シーズンにかけて行われるキャンペーンが「UQ学割」キャンペーンです。

今年も2020年11月20日から2021年5月31日まで実施されます。

年齢が「5才~18才」までの人が申し込むと月額料金が最大1年間1,000円/月の割引となる特典です。

「UQ学割」がお得なのは、「家族でUQモバイルだとさらにお得」という点です。

「UQ家族割」の家族の中に「UQ学割」の対象者がいれば、家族も最大1年間1,000円/月の割引が受けられます。

もちろん「UQ家族割」の割引サービスはそのままで、「UQ学割」の家族向け割引が上乗せさえるお得なキャンペーンです。

ポケットWiFi「WiMAX」とのセット割引「ギガMAX月割」

ギガMAX月割

UQモバイルでは人気のポケットWi-Fi「WiMAX」サービスとのセット割引「ギガMAX月割」を3/1より受付開始します。

UQモバイルの「スマホプラン」とWiMAXの「ギガ放題プラン」をセットで、毎月300円の割引が受けられます。

ポケットWi-Fi「WiMAX」と同時利用される方は、ぜひ申し込んでみてください。

※「UQ家族割」との併用も可能です。

無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」

公衆無線LANサービス「ギガぞう」

UQモバイルでは、無料で使える公衆無線LANサービス「ギガぞう」を提供しています。

UQモバイルのスマホ以外にタブレットやパソコンでも使えるし、東海道新幹線の中でも使うことができる便利な無料公衆無線LANサービスです。

無料ですがオプション扱いなので、別途申し込みが必要です。

UQモバイルのお得なサービスまとめ

お得なサービスサービス内容
キャッシュバックキャンペーンSIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック
UQ家族割複数回線割引
2回線目以降の回線で毎月500円割引
別途申し込み必要
UQ学割最大1年間月額1,000円割引
「UQ家族割」との併用も可能
家族にも最大1年間月額1,000円の割引
ギガMAX月割UQモバイルとWiMAXのセット割引
毎月300円割引(永年割引)
別途申し込み必要
ギガぞう公衆無線LANサービス(無料サービス)
PC・タブレットなどでも利用可能
東海道新幹線でも利用可能
別途申し込み必要


スマホ代金大幅割引実施中
SIMのみで10,000円キャッシュバック

詳しくはこちら

キャンペーン情報
UQモバイルのおすすめスマホ
人気スマホ「iPhoneSE(第二世代)」
UQモバイル「iPhoneSE(第二世代)」
今なら機種代金18,000円割引
支払方法金額
一括払い23,040円
分割払い24回払い960円/月
36回払い640円/月
コスパ最高のおサイフケータイ「OPPO Reno3 A」
おサイフ・防水・防塵対応
支払方法金額
一括払い10,800円
分割払い24回払い450円/月
36回払い300円/月
日本仕様・AIまかせ「AQUOS sense 3」
おサイフ・防水・防塵対応
支払方法金額
一括払い21,600円
分割払い24回払い900円/月
36回払い600円/月
UQモバイル・ファン!
タイトルとURLをコピーしました